-
2024年02月20日
『おつかまりください 混んでいるから僕の腕に』今年も心がキュンと
「京阪は向かい合わせの席が青春っぽいから好き!」という沿線の女子中学生の何気ない言葉から生まれた『青春21文字のメッセージプロジェクト』。...
-
2023年12月05日
漁師の暮らしそのものが“アート”。琵琶湖から作品を生み出す『BI
いつみても表情が違う湖面、夕暮れ時には幻想的な色彩に染まる琵琶湖と、水鳥の姿をシルエットに変える太陽の光…。 日本一の湖、琵琶湖は滋賀の...
-
2023年12月01日
「ラ コリーナ近江八幡」に期間限定で巨大な松明が登場!『たいまつ
こ、これは!?滋賀の人気No.1スポット「ラ コリーナ近江八幡」の中にあらわれた巨大な松明(たいまつ)。 訪れる観光客の注目を集めるその...
-
2023年11月22日
これが湖北の原風景。巡回展でよみがえる「畔の木」がある風景
かつて、滋賀県の北部、湖北エリアにある長浜や米原の農村では、この「畔の木(ハンノキ)」が並ぶ風景が、当たり前でした。 田んぼの畔(あぜ)...
-
2023年11月18日
一人ひとりの価値をアートに。小さな小さな芸術祭『石部芸術祭202
街に溶け込む一軒のギャラリーで開かれる、“ふつうの人”の作品ばかりを展示した芸術祭。それが『石部芸術祭2023』。 ここに出展されてる作...
-
2023年10月27日
信長ゆかりのお寺×現代アート!”わからない”を楽しめる『浄厳院現
織田信長ゆかりの古刹「浄厳院(じょうごんいん)」で、国内はもちろん、ウクライナやポーランドといった海外から集った30人以上のアーティストた...
-
2023年02月28日
電車に乗ればあの日の言葉がいまも揺れている。『青春21文字のメッ
大津を走る京阪電車・石山坂本線。その沿線には多くの学校があり、たくさんの学生が、日々、利用しています。 電車通学の中で、良いことがあった...
-
2023年02月28日
廃棄野菜をアートに!「食」で人をつなぎ地域を盛り上げる『コニャン
廃棄される予定だった野菜をオブジェとして鑑賞し、 次の日はそれを美味しく食べてしまおう! 滋賀県湖南市、旧東海道の宿場町「石部宿」...
-
2022年11月23日
堅田の町をアートで“彩る”。地元大学生のプロジェクト『堅田*はま
琵琶湖とともに歴史を重ねてきた町、滋賀県大津市の堅田(かたた)。 風情を味わいながらお散歩気分で楽しめるアートプロジェクト『堅田*はまさ...
-
2022年10月28日
まち歩き×ガラス工芸!お散歩気分でぶらり楽しめる『ナガハマグラス
滋賀県の人気観光スポットのひとつ、長浜市の「黒壁スクエア」。明治時代に建てられた黒漆喰の銀行を改装した「黒壁ガラス館」を中心に、伝統的な和...
-
2022年10月27日
信長ゆかりのお寺がアートの舞台に!見応えたっぷりの『浄厳院現代美
織田信長が安土城の築城とともに建立した、古刹「浄厳院(じょうごんいん)」の本堂や書院、庭園を舞台に「現代美術展」が開催されています。 お...
-
2022年10月13日
「町屋×現代アート」の化学反応!この秋、滋賀がアートに染まる『B
築200年近い古民家に、突然、現れる「現代アート」。 作品が展示されるのは、美術館ではなく古民家や酒造工場など、滋賀の歴史ある建物! ...
-
2022年03月22日
県立美術館で琵琶湖を表現!?「うた」と「おどり」でさぐった創作の
日本で最も大きな湖、琵琶湖。 その琵琶湖がある滋賀を舞台に、 「水」をテーマにしたワークショップがおこなわれました。 普段とは違...
-
2022年03月22日
認定ホヤホヤの「長浜城下町遺産」10スポットをご紹介!
「長浜城下町遺産」は、"長浜の人が、長浜の街を自慢する"プロジェクト! 滋賀県屈指の観光スポット長浜は、 ユネスコ世界文化遺産にも...
-
2022年03月12日
50年間で30万枚!「離村集落」を撮り続けた膨大な記録写真の展示
琵琶湖の源流、高時川のさらに源流に、 かつて「集団離村」した7つの村があったことを知っていますか? そして、その集落と人々を50年以上...
-
2022年03月10日
ガラスを楽しみつくした16日間!ナガハマグラスフェス2021
美しい輝きで人の目を楽しませるガラス製品があつまる 「ガラスのまち」で開催されたのが 「ナガハマグラスフェス2021」。 長浜の...
-
2022年03月10日
コロナ禍でも“地域とつながる”を諦めない!大学生のアートイベント
「コロナ禍でも地域と一緒にイベントがつくりたい!」 大学生の強い思いが、地域の魅力を再発見できる すてきなアートイベントを成功に導きま...
-
2022年03月10日
琵琶湖と暮らす漁師町、尾上地区の日常をおさめた写真展「湖港の光り
滋賀県長浜市湖北町尾上(おのえ)地区には、 琵琶湖の原風景を守ってきた暮らしがあります。 その魅力にほれこんだ「長浜ローカルフォト...
-
2022年03月04日
視界いっぱいのヨシ!アートを街なかで楽しむ「BIWAKOビエンナ
滋賀県内の水辺を見ると、必ず目に入る背の高い「ヨシ(葦)」。日々の暮らしに当たり前にとけこんでいる、そんなヨシが、美しい流線型を描いたアー...
-
2022年02月25日
ニャンコでアートを盛り上げる「コニャンナーレ2022年」プロジェ
2022年は、猫好きには見逃せない ニャンニャンニャンと「2」が続く猫年ともいえる プレミアムイヤー! 今年2月22日の「猫の日...
-
2021年03月19日
美の滋賀10年の集大成!『美の滋賀オンライン成果発表会』
「美の滋賀」という言葉が生まれてから10年。県内でさまざまな「美」にまつわる取組みが行われてきました。 それはコロナ禍であった2020年...
-
2021年02月16日
アート×散歩で地域とつながる『堅田*はまさんぽ アートプロジェク
2020年は、アート界にとっても、とても厳しい年でした。新型コロナによる休館ラッシュに、展覧会の中止・・・。 そんな中、大津市にある...
-
2020年11月05日
視点が変われば表現はちがう。成安造形大で『パースペクティブ スパ
日本画、立体版画、映像、服飾など、スタイルもバラバラな5人の若手作家が自由に表現。 視点が変われば表現はちがう。違うからこそ面白い! ...
-
2020年09月26日
東近江に根ざす文化をアートで紐解く『エンドレス・ミトス展』
色彩豊かな作品のスキマから、あなたは、どんな感覚を見つけ出しますか? 若手アーティストたちによる新作が展示された滋賀県立近代美術館による...
-
2019年11月08日
創作の起源を辿る企画展 『 ルーツ・ルーツ・トラベラーズ』が成安
芸術の秋に、“アートの実験室”を体験してみませんか? 今年も、『2019 秋の芸術月間 セイアンアーツアテンション 12 Roots ...
-
2019年10月30日
サケグラスに切子まで!街中がガラスの美術館に変わる『グラスアート
色とりどりで個性豊かなサケグラスが、歴史的な建造物にずらり!! 長浜の街全体をガラスの美術館に変えてしまう『グラスアート展㏌長浜2019...
-
2019年09月28日
大地とともに生きる姿に触れる。滋賀近美アートスポットプロジェクト
森の中に突如現れる、巨大なシルエット。 風に揺れ、自然とともに佇む様子は、 まさに大地とともに生きてきた人たちのよう。 若手アーティ...
-
2019年04月04日
”隠れ里・菅浦”の魅力が詰まった特設サイト『隠れ里の暮らしに触れ
ちょうど琵琶湖のてっぺんあたり、滋賀県長浜市西浅井町にある「菅浦」という集落をご存知でしょうか?随筆家の白洲正子が紀行文で「かくれ里」と表...
-
2019年02月13日
3000人以上の来館者で賑わった『美の滋賀BACKSTORY』を
2月2日(土)に守山市立図書館で開催した『美の滋賀BACKSTORY』当日の来館者は約3000人!熱気に溢れた会場では、あちこちで歓声や笑...
-
2019年01月18日
過去をみて、未来を描く「あのとき、あの場所、わたしのくらし」。お
どこかで人知れず眠っている古い8ミリフィルムや16ミリフィルム。その貴重な映像を一人でも多くの人に見てもらいたいと、4人の女性で昔のフィル...
-
2018年02月28日
8mmフィルムに残る「昔の滋賀」江若鉄道や昭和初期の風景も登場し
スクリーンに映し出される、昭和初期の滋賀の風景。江若鉄道や大津まつり、一般家庭の団欒の様子から、時代が大きく移り変わったことを実感します。...
-
2018年02月15日
歴史とともに受け継がれる「本物」にふれる『きのもとほんもの展』
しんしんと雪が降り積もる冬の木之本。伝統や歴史とともに、この地に受け継がれる数多くの「本物」。2月10日(土)~12日(祝・月)にかけて開...
-
2018年01月15日
繊細かつ大胆な作品に圧倒!『湖北のアール・ブリュット展2017』
毎年秋に開催されている『湖北のアール・ブリュット展』。今年も、滋賀県長浜市にある「ヤンマーミュージアム」で11月23日(木・祝)から4日間...
-
2017年12月21日
鯖街道行商ガールズも登場!歴史と魅力が詰まった『くつき鯖街道 鯖
滋賀の最西端に位置する高島市朽木は北は福井、西は京都に繋がっています。その昔、福井の若狭湾から朽木を通って京都へ至る「鯖街道」を、行商人は...
-
2017年11月27日
仏具世界にため息!職人と若い感性がコラボした彦根仏壇街『七曲がり
彦根城下町と中山道を結ぶ街道に“七曲がり通り”と呼ばれるエリアがあります。その名の通り、幾度も道が曲がるこの一帯は『七曲がり仏壇街』と呼ば...
-
2017年11月09日
アートでワイワイ遊んできました!成安造形大学で実施したモダニズム
アンディ・ウォーホル、ロイ・リキテンスタインをはじめ、滋賀県立近代美術館が所蔵する『モダンアート部門』の作品がただいま成安造形大学のキャン...
-
2017年06月27日
『かんじる比良』でグルメもアートもめいっぱい楽しめる!比良地域を
琵琶湖の西側、比良山脈と琵琶湖に挟まれた比良地域で毎年5月に行われるイベント『かんじる比良』。今年も5月20日(土)と21日(日)の2日間...
-
2016年12月10日
「びわこ蔵」登場!『等身大の滋賀展』が「うの家」で今日から始まり
小さな蔵の中には、色彩豊かなびわこの風景が。「しがトコ」で初めての写真展示イベント『等身大の滋賀展』が、今日、12月10日(土)から、守山...
-
2016年02月03日
色彩華やかな祭りの世界、『祭りを彩るデザイン』展が開催中!