-
2025年03月13日
アートの形は一つじゃない。滋賀らしさがにじみ出た「滋賀をみんなの美術館に」プロジェクトをレポート!
Art takes many forms. Here's a report on the "Make Shiga an Art Museum for Everyone" project, which is full of Shiga's unique style!
琵琶湖を中心に、豊かな自然と歴史文化が広がる滋賀県。 ここには、地域の資源を生かし、独自の表現を生み出すアートプロジェクトが数多く存在し...
-
2025年02月26日
「このときめきはキノセイじゃなく、スキノセイ」青春の言葉をのせて運行中!
"This excitement is not joy, it's love" - we are currently operating with the words of youth!
「このときめきはキノセイじゃなく、スキノセイ」通学電車のあの日の記憶を21文字にのせて走る。 『青春21文字のメッセージ』は、電車や駅、...
-
2025年01月09日
ゴミ捨て場から世界をひっくり返す!アート集団『山中suplex』が目指すもの
Turning the world upside down from a garbage dump! What the art collective "Yamanaka Suplex" aims to do
峠道を進んだ山奥に、突然、現れるアートのための共同スタジオ。DIYで改築されたスタジオはまるで大人の秘密基地。しかも日々アートが生み出され...
-
2024年12月10日
滋賀の初冬の風物詩!「ラ コリーナ近江八幡」で出会う、たいまつアート!
A seasonal sight in early winter in Shiga! Discover torchlight art at La Collina Omihachiman!
今年もこの季節がやってきました。滋賀の定番スポット「ラ コリーナ近江八幡」に大きな松明(たいまつ)が、にょきにょきと。これって現代アート?...
-
2024年11月25日
さぁ、街へと躍り出よう!日常をダンス会場に変える「はまダンス」とは
Contemporary dance suddenly begins in the shopping district! A new project that transforms everyday life into a dance venue
いつもの街のいつもの商店街。その往来の真ん中で、ダンスを踊っている女性たちがいました。 フラッシュモブ?ミュージカル映画の撮影?? 突...
-
2024年11月07日
信長が建てたお寺が舞台。日本最大規模の現代アートの祭典『浄厳院現代美術展』
The temple built by Nobunaga is the setting for Japan's largest contemporary art festival, "Jogon-in Contemporary Art Exhibition"
織田信長が建てた歴史ある大きなお寺の本堂や楼門、鐘楼まで、ところ狭しとアート作品がずらり!「え、こんなところまで使って大丈夫?」と心配にな...
-
2024年11月01日
漁師とアートが異色のコラボ!琵琶湖の魅力を伝える『BIWAKOアーティスト・イン・レジデンス』
A unique collaboration between fishermen and art! "BIWAKO Artist in Residence" conveys the charm of Lake Biwa
いつもぼんやり眺めていた琵琶湖。小さな漁船で沖に出たら、そこは別世界でした。しぶきをあげる波、刻々と表情を変える湖面。伝統漁業が息づき、人...