2024年11月
-
2024年11月25日
さぁ、街へと躍り出よう!日常をダンス会場に変える「はまダンス」とは
Contemporary dance suddenly begins in the shopping district! A new project that transforms everyday life into a dance venue
いつもの街のいつもの商店街。その往来の真ん中で、ダンスを踊っている女性たちがいました。 フラッシュモブ?ミュージカル映画の撮影?? 突...
-
2024年11月19日
今日飲んだのは、江戸時代の水?!水が生まれるまち「針江」で営まれてきた生活スタイルとは?
Harie: Where Time Flows with Water – A Glimpse of Japan’s Timeless Landscape
そのまちに足を踏み入れると、どこにでもある風景の中に、どこにでもないものがありました。澄んだ地下水があちこちの家から湧き出していて、夏には...
-
2024年11月07日
信長が建てたお寺が舞台。日本最大規模の現代アートの祭典『浄厳院現代美術展』
The temple built by Nobunaga is the setting for Japan's largest contemporary art festival, "Jogon-in Contemporary Art Exhibition"
織田信長が建てた歴史ある大きなお寺の本堂や楼門、鐘楼まで、ところ狭しとアート作品がずらり!「え、こんなところまで使って大丈夫?」と心配にな...
-
2024年11月01日
漁師とアートが異色のコラボ!琵琶湖の魅力を伝える『BIWAKOアーティスト・イン・レジデンス』
A unique collaboration between fishermen and art! "BIWAKO Artist in Residence" conveys the charm of Lake Biwa
いつもぼんやり眺めていた琵琶湖。小さな漁船で沖に出たら、そこは別世界でした。しぶきをあげる波、刻々と表情を変える湖面。伝統漁業が息づき、人...